欧米と日本で違う?玄関ドアの開き方事情【三福・アパマンショップ松山市駅前店】

欧米と日本の玄関ドアの開き方が違うことをご存じですか?

欧米の玄関ドアは内開き、日本の玄関ドアは外開きになっています。

そして、それには理由があります。

今回は欧米と日本の玄関扉事情について解説します。

玄関ドアの開き方が欧米と日本で違うのはなぜ?

今では日本でも引き戸よりドアが一般的となっていますが、元来ドアを使ってきた欧米が内開きなのに対して日本は外開き。

なぜだかご存じでしょうか?

欧米の玄関ドアが内開きの理由

海外(特に欧米)のドアが内開きである理由は、防犯上の理由からだと言われています。

不審者が無理矢理家の中に入ってこようとした時、内開きのドアなら全体重をかけてドアを押して閉め、さらに家具を立て掛けるなどすれば、侵入を防ぐことができるからです。

日本の玄関ドアが外開きの理由

それではなぜ、日本の玄関ドアは外開きなのでしょうか?

もっとも大きな理由は、日本では玄関で靴を脱ぐ習慣があるからです。

もし内側にドアが開いてしまうと、脱いだ靴などが邪魔をして開閉がとても不便です。

お気に入りの靴が潰されてしまうこともあるでしょう。

たたき(履物を脱ぐ場所)が狭くなり、靴を脱ぐことも難しくなりますね。

そこで、限られた玄関のスペースを最大限に利用する考えから、外開きのドアになったと言われています。

また一方で、ドアに付着した雨やホコリなどのゴミも、外開きにすることで室内への侵入を防ぐことができます。

雨が続いたり、台風がやってくる日本の気候からも理に適っているといえます。

日本の玄関で防犯面が重視されなかったのはなぜ?

欧米で防犯が理由とされたのに、日本ではあまり重視されなかったのはなぜでしょうか?

それには、ドアが普及した頃の日本の文化が関係しているのかもしれません。

かつては玄関に鍵をかけることなく出かけ、また近所の誰もが気軽にお邪魔するのが当たり前でした。

そうした「安全」が前提のころには、防犯よりも靴を脱いで家に上がる習慣の方が重要だった、ということかもしれません。

安全な日本だからこその文化なのかもしれませんね!

アパマンショップ松山市駅前店Instagramでもご説明しています

三福綜合不動産・アパマンショップ松山市駅前店_Instagramでもご説明しています。

フォロー・いいねをぜひお願いします_(^^)_

アパマンショップ松山市駅前店でお部屋探し!

お部屋探しについては、ぜひお気軽にアパマンショップ松山市駅前店へお問い合わせください。

店舗名 アパマンショップ松山市駅前店
住所 〒790-0012 愛媛県松山市湊町5丁目 5-5
電話番号 089-998-2555
フリーダイヤル・0120-366-329
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日・年末年始
※店舗へのご来店は、Googleの経路案内をご利用ください。

愛媛県松山市・伊予市や東温市・砥部町で賃貸マンション・アパートを借りるなら、松山エリア98%の物件をご紹介できる三福のアパマンショップへ松山市駅前店がお役に立ちます!

まずは「松山賃貸ナビ」で住みたいエリアや学校・職場の最寄駅から物件をサクッと検索してみてくださいね。

【松山賃貸ナビ】松山の賃貸マンション・アパート情報

関連する記事