デザイナーズマンションとは?家賃が高い/安い理由やデメリットも解説【賃貸の謎を解決】松山・三福アパマンショップ
もくじ
デザイナーズマンションとは?一般的な賃貸物件より家賃は高い?安い?
デザイナーズマンションとは、建築家のコンセプトが前面に表れた集合住宅のこと。
デザインマンションとも呼ばれます。
物件の購入はできなくても賃貸だからこそ味わえる経験があります。
外観や内装が個性的でおしゃれなデザイナーズ賃貸。
見た目だけでなく暮らしやすさも計算して設計されているため、オリジナル性の高い生活が楽しめますよ。
デザイナーズマンションを建てるには建築資材を特注したり海外から取り寄せたりすることもあるため、建築コストがかかります。
そのため一般的なマンションに比べて1~2万円ほど費用が家賃に上乗せされていることも。
一方で、一般的な賃貸物件よりも家賃が安いデザイナーズ賃貸は存在します!
築年数が古い物件をリノベーションしたデザイナーズマンションも、相場より家賃が安い場合があります。
賃貸のデザイナーズマンションを探すときのポイントやデメリットを解説
物件探しのポイントと、人によってはデメリットになる点をご紹介します。
物件探しのポイント
単に見た目のおしゃれさだけでなく、機能性も伴っていなければ快適な住居とは言えません。
賃貸のデザイナーズマンションを探すときは、雰囲気だけでなく生活のしやすさでも満足させてくれる間取りを探しましょう。
コンクリートの壁
コンクリートむき出しの壁は、おしゃれな空間を演出してくれる効果があります!
ところが実際に生活してみると、壁に画びょうやネジを打ち込むことができない・光熱費がかかるといったデメリットも。
ベランダに洗濯物が干せない・またはベランダがない
マンションによっては、洗濯物や布団など生活感を感じさせるものを外に干せない・またはそもそもベランダがないということもあります。
その代わりに、住宅設備として浴室乾燥機が標準装備されている場合が多いのでご安心を。
収納が少ない場合が多い
デザインコンセプトで、はじめから収納が少ないマンションもあります。
家族が少ない場合や物を持たない暮らしが好きな方にはピッタリですが、小さな子どもがいる家庭やすべて収納に納めて居住スペースをスッキリ見せたい方にとっては不便かもしれません。
「結婚して子どもができるまではデザイナーズ物件を楽しんでみたい」という方は一度いろいろなデザイナーズ賃貸を内見してみませんか?
そこでの暮らしを想像するだけでもワクワクしますよ♪
アパマンショップ松山北店でお部屋探し!
お部屋探しについては、ぜひお気軽にアパマンショップ松山北店へお問い合わせください。
店舗名 | アパマンショップ松山北店 |
---|---|
住所 | 〒790-0811 愛媛県松山市本町5丁目 7-7 |
電話番号 | 089-911-0329 フリーダイヤル・0120-964-326 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年末年始 |
愛媛県松山市・伊予市や東温市・砥部町で賃貸マンション・アパートを借りるなら、松山エリア98%の物件をご紹介できる三福のアパマンショップへ松山北店がお役に立ちます!
まずは「松山賃貸ナビ」で住みたいエリアや学校・職場の最寄駅から物件をサクッと検索してみてくださいね。